各企業の課題を事前に把握し、
企業に合わせた内容にセミカスタマイズ

『面接を課題に感じている』といっても、
抱えている課題は様々。
「候補者の見極め方がわからない」
「自社の魅力の伝え方がわからない」
講義内容はセミカスタマイズ可能。
自社の課題に合った講義が受けられます!
面接官同士の目線合わせが行えるワークで
明日からの面接に活かせる!

課題をもとにワーク内容もカスタマイズ!
「貴社の選考基準で見ているポイントは?」
「面接で伝えるときにどんな伝え方をする?」
など、実践的内容だから明日からの面接
ですぐ取り入れることができます!
自社だけでは取り組みづらい面接官同士の
目線のすり合わせができるので好評です!
日々転職者とのやり取りを行う
アドバイザーが講師を担当

- 研修講師は、リクルーティングプランナーが担当。
- 日々求職者の生の声を聞いているので、
「面接の印象」
「転職軸や判断軸」
など、求職者の本音を講義に取り入れています。